会社概要
- 社 名
- 株式会社ユーコーリプロ
- 設 立
- 1992年(平成4年)9月29日
- 資本金
- 5千万円
- 株 主
- 株式会社ユーコーホールディングス
- 本 社
-
〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5丁目24-30 東カン福岡第1ビル2F - 許認可資格
- 産業廃棄物処分業(中間処理)〔北九州市・埼玉県・愛知県〕
- 産業廃棄物収集運搬業(積替え保管を含む)〔埼玉県・愛知県〕
- 広域認定産業廃棄物処理者(環境省)
- 第一種貨物利用運送事業
- 古物商免許(福岡県公安委員会 許可番号:第909990026576号)
- ISO14001認証取得
- ISO9001認証取得
- 事業内容
- 遊技機回収システムおける回収センター業務の受託、
使用済み遊技機の買取りサービス、
処理サービス及びリユース部品・リサイクル原料としての製品化 - 役 員
- 代表取締役会長 金海 龍海
代表取締役社長 金海 基泰
取締役 竹村 津代司 - 事業所
- 福岡県北九州市、埼玉県加須市、愛知県小牧市
- 取引銀行
- 西日本シティ銀行、福岡銀行、三菱UFJ銀行
- 主な取引先
- パチンコ・パチスロメーカー、メーカー代理店・代行店、ホール
- 関連企業
- 株式会社ユーコー
株式会社ユーコーBEX
株式会社Helix Experience
株式会社ユーコースマイルパートナー
沿革
1992年(平成 4年) | 9月 | 株式会社ユーコートレーディング設立 |
1997年(平成 9年) | 3月 | 全国に先駆けて広域再生利用指定産業廃棄物処理者(環境省認可)の指定を受ける 小倉工場稼動開始 |
1998年(平成10年) | 1月 | 東日本リサイクル工場稼動開始 |
2002年(平成14年) | 9月 | 株式会社ユーコーリプロに社名変更 西日本リサイクル工場稼動開始 |
11月 | 産業廃棄物処分業許可取得(西日本リサイクル工場) | |
2003年(平成15年) | 9月 | 環境管理に関する国際規格「ISO14001」認証取得 (本社・西日本リサイクル工場) |
2005年(平成17年) | 7月 | 西日本リサイクル工場拡張、稼動開始 |
12月 | 産業廃棄物処分業、産業廃棄物収集運搬業許可取得(東日本リサイクル工場) | |
2006年(平成18年) | 4月 | 東日本リサイクル工場を埼玉県北埼玉郡騎西町へ移転、稼動開始 全国ネットワークで遊技機のリサイクルを促進 |
7月 | 日本遊技機工業組合と業務提携し、液晶付遊技機の買取システム稼動開始 | |
10月 | 環境管理に関する国際規格「ISO14001」拡大取得(東日本リサイクル工場) | |
2008年(平成20年) | 3月 | 品質管理に関する国際規格「ISO9001」認証取得(全社) |
2009年(平成21年) | 12月 | 広域認定制度(環境省認可)における産業廃棄物処理者の登録を受ける |
2010年(平成22年) | 4月 | 広域認定制度を利用した新システム(日工組遊技機回収システム)の稼動開始 |
2013年(平成25年) | 9月 | 環境管理に関する国際規格「ISO14001」認証維持10周年として、日本検査キューエイ(株)より記念の盾を授与 |
2013年(平成25年) | 10月 | 北九州市産業廃棄物処理業優良業者として認定を受ける(西日本リサイクル工場) |
2015年(平成27年) | 10月 | 資源循環技術・システム表彰 産業環境管理協会会長賞を受賞 |
2018年(平成30年) | 7月 | 愛知事業センター 名古屋デポ開設 |
2020年(令和2年) | 3月 | 産業廃棄物処分業、産業廃棄物収集運搬業許可取得(愛知中央リサイクル工場) |
2020年(令和2年) | 4月 | 名古屋デポから中央遊技機回収センターへ移行 愛知中央リサイクル工場稼働開始 |